July 29, 2007
おうちフレンチ
先週の話ですが、奥さんが料理教室で習ってきた新しいレシピを作ってくれましたよ。今回は前菜がモッツァレラとズッキーニのマリネにトマトとバジルの冷製カッペリーニ、メインが豚ローストのハーブソースです。どちらも夏らしい料理でした。
前菜はさっぱりした味です。ビネガーのすっぱい味で涼しい皿ですが、モッツァレラもあるのでバランスよい味です。カッペリーニという細いパスタがあるせいで意外とボリュームもあります。
メインの豚ローストは、奥さんがこれまで習ってきた料理の中で一番好きかも。豚ヒレのローストに、ハーブと生クリームにマッシュルームのソースなんですが、このソースがさっぱりしてるのにコクがあってヒレ肉にぴったり。いや、これは食が進みます。ボリュームあるのにぺろりと食べちゃいましたよ。
奥さん、なかなかいい料理教室を見つけてきたね。ほんと毎月楽しみです。来月は何の料理かな。
July 28, 2007
トロピカーナ アップル&マンゴー
奥さん、コンビニで限定販売の飲み物見つけて買ってきてました。トロピカーナのアップル&マンゴーです。ほんと最近マンゴーが流行ね。
一口飲ませてもらいましたが、なんとも濃厚なマンゴーの味ですよ。それでいて、結構なめらかな飲み口で、美味しい。アップルが混ざっているせいかな、意外とさらりと飲めちゃいますよ。これは予想外に美味かった。見つけたら、試してみては。オススメですよ。
July 24, 2007
ブルーシールのアイスクリーム

久しぶりに食べたけど、美味しいな。沖縄、行きたくなりました。
July 22, 2007
July 21, 2007
ラ・プレシューズのケーキ
奥さん、今度は仕事帰りに広尾に寄り道して、ラ・プレシューズでケーキ買ってきてくれましたよ。わたしはこのお店のこと、知りませんでしたが、評判のお店だそうな。
ケーキひとつひとつは小ぶりですけれど、味はかなりしっかりしてます。結構甘いですが、くどくないので美味しい。しっかり甘い物食べたい時にはいい感じ。それに対して、プリンはさっぱりとした甘さです。バニラビーンズたっぷりで、美味しいカスタードですよ。タルトレット・クレームブリュレも、美味しかったな。
お店にはイートインもあるらしい。一度行ってみたくなります。
July 16, 2007
July 11, 2007
メガてりやき

ボリュームはあれど、味はてりやきバーガー。しかし、カロリー見てみたら903kcalもあります。セットで食べたから、計1463kcal。こりゃ肥るわ。
July 4, 2007
浅田次郎とか金城一紀とか
最近また読書欲が出てきてまして、小説から実用書までいろいろ読んでます。小説で面白かったのが、浅田次郎の憑神と、金城一紀のフライ、ダディ、フライです。
憑神は、今公開している映画の原作ですね。映画の紹介を見ていて原作が読みたくなったのです。浅田次郎は初めて読んだのですが、なかなか面白いですね。文章が読みやすいのと、言葉遣いや使っている漢字が面白いですよ。ストーリーもいいですね。
金城一紀はこれまで何冊か読んでいました。GOは全然面白くなかったけど対話篇は大好きですよ。このフライ、ダディ、フライはシチュエーションはGOに近いですが、内容は対話篇に近いと思います。読後にいろいろ考えちゃうテーマでした。
July 1, 2007